せとECOかがわ,香川県地球温暖化防止活動推進センター,環境保全,地球環境,産業廃棄物,香川県環境保全公社,循環型社会,省エネ,ゼロカーボン,香川県,高松

香川県地球温暖化防止活動推進員・講師派遣日程
【令和6年度】

 

No 月 日 時 間 講座内容 主催者 受講者 講 師
4月
1 4月16日 16:10~17:10 JA香川県青壮年部 第24回通常総会記念講演 JA香川県 JA香川県青壮年部 生嶋 暹
2 4月19日 10:30~12:00 緑のカーテン育成講習会 丸亀市産業生活部生活環境課 市民 矢本 賢
3 4月19日 10:30~12:00 香川県大学全学共通科目
主題科目「身の回りの環境問題A」
香川県大学経済学部 大学生 福家 由佳
4 4月27日 10:00~11:30 緑のカーテン育成講習会 多度津町住民環境課 町民 生嶋 暹
5月
5 5月1日 13:35~15:15 緑のカーテン作り:苗の植付け 高松市立大野小学校 4年生及び担当教諭 生嶋 暹
佐藤 直美
6 5月10日 13:30~15:30 緑のカーテン育成講習会 さぬき市市民部生活環境課 市民 生嶋 暹
7 5月15日 10:00~11:30 緑のカーテン育成講習会 まんのう町住民生活課 市民 矢本 賢
8 5月17日 13:30~15:30 緑のカーテン育成講習会 土庄町住民生活課 市民 滝口 隆男
吉岡 杉子
9 5月22日 9:00~10:10
13:00~13:15
緑のカーテン作り:支柱組み
緑のカーテン作り:ネット張り
高松市立大野小学校 4年生及び担当教諭 生嶋 暹
6月
10 6月6日 13:30~14:30 地球温暖化と生活防災 さぬき市教育委員会生涯学習課 市民(寒川生き活き大学) 古井 秀樹
11 6月7日 13:30~14:30 地球温暖化と生活防災 丸亀市土器コミュニティーセンター 市民(福寿学級) 矢本 賢
12 6月12日 13:30~14:30 地球温暖化と生活防災 琴平町観光商工課 市民(琴平町くらしの会会員) 滝口 隆男
13 6月13日 16:40~17:40 地球温暖化に貢献する「地産地消」/「大野豆」による地産地消推進・啓発 香川県立香川中央高等学校 香川県立香川中央高等学校 自然科学部 生嶋 暹
14 6月14日 13:30~15:00 地球温暖化とその影響、防止活動について 香川大学医学部 医学科4年生 井上 博夫
15 6月18日 10:00~11:00 地球温暖化と生活防災 高松市教育委員会生涯学習課 市民(コミセン講座) 古井 秀樹
7月
16 7月6日 10:15~11:15 地球温暖化について考えてみよう 東かがわ市立大内小学校 小学6年生 福家 由佳
17 7月17日 12:45~13:45 異常気象と防災について考えよう 岡本荘老人介護支援センター 市民 井上 博夫
18 7月26日 13:30~15:00 地域いきいき講座(環境講座) ふれあい城坤 市民 矢本 賢
19 7月30日 13:00~15:00 夏休み環境作品作り教室 高松市国分寺北部コミュニティセンター 市民 赤﨑 美智代
8月
20 8月1日 13:30~14:30 気候変動 さぬき市教育委員会生涯学習課 市民 福家 由佳
21 8月7日 15:00~16:30 異常気象と生活防災について 株式会社ミライト・ワン四国支店 社員他 井上 博夫
22 8月20日 13:00~15:15 いろいろなエネルギーを学ぼう 長尾放課後児童クラブ 小学1年生及び2年生 片山 仁子、福家 由佳
23 8月25日 10:00~11:00 ダンボールコンポストでごみを減らそう 植田長春イキイキサロン 市民 滝口 隆男
24 8月27日 10:00~12:00 地球温暖化につい学ぼう 国分寺北部放課後児童クラブ 小学1~4年生 赤﨑美智代、井上博夫
10月
25 10月21日 10:00~11:00 地球温暖化と生活防災 高松市教育委員会生涯学習課 市民 古井 秀樹
26 10月22日 13:35~14:20 大野豆講座:大野豆学習 高松市立大野小学校 4年生及び担当教諭 生嶋 暹、 佐藤 直美
27 10月24日 10:20~11:50 大野豆講座:大野豆種まき体験 高松市立大野小学校 4年生及び担当教諭 生嶋 暹、 佐藤 直美
28 10月29日 9:30~12:00 ティッシュケース作り教室 高松市国分寺北部コミュニティセンター 市民 赤﨑 美智代
11月
29 11月16日 9:10~11:05 地球温暖化について考えてみよう 東かがわ市立大内小学校 小学3年生及び4年生 福家 由佳、田井 照仁
30 11月26日 13:30~14:30 気候変動 丸亀市城北コミュニティーセンター 市民 井上 博夫
31 11月27日 10:00~11:00 気候変動 高松市教育委員会生涯学習課 市民 井上 博夫
12月
32 12月11日 12:00~13:00 食ロス/食ロス削減のために私たちができること! 三豊市消費者友の会 市民(消費者友の会会員) 滝口 隆男
33 12月13日 13:30~13:45 気候変動 高松市教育委員会生涯学習課 市民 井上 博夫
34 12月20日 15:00~15:30 家庭における節電・省エネルギー対策 四番丁コミュニティ協議会 市民 田井 照仁
1月
35 1月8日 12:45~13:45 異常気象と防災について考えよう 岡本荘老人介護支援センター 市民 井上 博夫
36 1月20日 14:30~15:20 地域学習(校外学習と交流体験):事前学習 高松市立香川第一中学校 中学1年生及び担当教諭 生嶋 暹、 佐藤 直美
37 1月31日 9:00~14:30 地域学習(校外学習と交流体験):地域学習 高松市立香川第一中学校 中学1年生及び担当教諭 生嶋 暹、 佐藤 直美
2月
38 2月12日 10:30~11:30 「気候変動」 小豆島町教育委員会生涯学習課 市民(小豆島町婦人会) 福家 由佳、吉岡 杉子
39 2月13日 10:30~11:30 未就学児向け環境出前講座 高松市立大野幼稚園 幼稚園児(年少・年中・年長) 生嶋 暹、 佐藤 直美、福家 由佳
40 2月17日 9:30~11:20 環境講座「教えてせとえこちゃん!わたしたちにできること」/家庭でできる気候変動対策 三豊市立三野保育所 未就学児 滝口 隆男、浪越 晴子、福家 由佳
41 2月26日 9:30~11:30 環境講座(紙芝居・エコバック制作・せとえこチャレンジ)/家庭でできる気候変動対策 三豊市立大見幼稚園 未就学児 滝口 隆男、浪越 晴子、福家 由佳
3月
42 3月4日 13:30~14:30 「気候変動」 高松市鶴尾コミュニティセンター 市民 井上 博夫

 

【令和7年3月31日更新】

ページ先頭へ

香川県地球温暖化防止活動推進センター

〒760-0050 香川県高松市亀井町9番地10 県信ビル5階
Tel.087-833-2822 Fax.087-834-4555

プライバシーポリシー

copyright©  香川県地球温暖化防止活動推進センター All Rights Reserved