香川の景観

さぬきこどもの国の菜の花
  • 本サイトについて
  • ギャラリー
    • 海
    • 山
    • 花
    • 樹木
  • ブログ
  • ダウンロードについて
  • 香川の地図
2021
4
Mar
さぬきこどもの国の菜の花


最近、色鮮やかな花を目にすることが多くなってきましたよね。春を代表する花・菜の花もあちこちで目にします。高松市香南町にあるさぬきこどもの国でも菜の花を楽しむことができます。この写真は昨年のものですが、菜の花の黄色と青空のコントラストがとてもきれいですね。機会があれば、ぜひ行ってみてください。

菜の花は見ても楽しめますし、食べても美味しいですよね。食用の菜の花、なばなと呼ばれることもありますが、実は香川県はなばなの収穫量全国3位なのはご存じでしょうか。ちなみに、TOP5に四国3県が入っています。地産地消、旬産旬消も地球に優しい行動の一つです。みなさんも香川で収穫されたなばなを食べてみませんか?

(二ノ宮博之氏撮影)

【ダウンロードについて】

※大きなサイズのデータが必要な方は個別にご連絡ください。
  • Tweet
  • Share
  • +1
Copyright ©  香川の景観 All Rights Reserved.
2021
4
Mar

さぬきこどもの国の菜の花

さぬきこどもの国, なばな, 後世に残したい美しい香川県, 菜の花, 陸の豊かさも守ろう, 青空, 高松市, 高松空港


最近、色鮮やかな花を目にすることが多くなってきましたよね。春を代表する花・菜の花もあちこちで目にします。高松市香南町にあるさぬきこどもの国でも菜の花を楽しむことができます。この写真は昨年のものですが、菜の花の黄色と青空のコントラストがとてもきれいですね。機会があれば、ぜひ行ってみてください。

菜の花は見ても楽しめますし、食べても美味しいですよね。食用の菜の花、なばなと呼ばれることもありますが、実は香川県はなばなの収穫量全国3位なのはご存じでしょうか。ちなみに、TOP5に四国3県が入っています。地産地消、旬産旬消も地球に優しい行動の一つです。みなさんも香川で収穫されたなばなを食べてみませんか?

(二ノ宮博之氏撮影)

【ダウンロードについて】

※大きなサイズのデータが必要な方は個別にご連絡ください。
  • Tweet
  • Share
  • +1