香川の景観

スミナガシ
  • 本サイトについて
  • ギャラリー
    • 海
    • 山
    • 花
    • 樹木
  • ブログ
  • ダウンロードについて
  • 香川の地図
2021
24
Sep
スミナガシ


先日、まんのう町の美霞洞渓谷で滝を見ていると、蝶々がヒラヒラ。
すると、近くで水を飲みだしました。
こんな近くで見ることなんてないですよね。

赤い口が印象的なこの蝶々は、スミナガシと言います。
雑木林に生息しているので、見たことがある方は少ないのではないでしょうか。
そんなスミナガシですが、近年は管理放棄などによる雑木林の減少が原因で、個体数が減ってきているようです。
香川県では、準絶滅危惧種に指定されています。
私たちみんなで、この小さな命を守っていきましょう。

(公社写真部・うさみ氏撮影)

矢印キーを押すと移動します。

【ダウンロードについて】

※大きなサイズのデータが必要な方は個別にご連絡ください。
  • Tweet
  • Share
  • +1
Copyright ©  香川の景観 All Rights Reserved.
2021
24
Sep

スミナガシ

スミナガシ, まんのう町, 後世に残したい美しい香川県, 準絶滅危惧種, 滝, 美霞洞渓谷, 蝶, 蝶々, 陸の豊かさも守ろう, 雑木林


先日、まんのう町の美霞洞渓谷で滝を見ていると、蝶々がヒラヒラ。
すると、近くで水を飲みだしました。
こんな近くで見ることなんてないですよね。

赤い口が印象的なこの蝶々は、スミナガシと言います。
雑木林に生息しているので、見たことがある方は少ないのではないでしょうか。
そんなスミナガシですが、近年は管理放棄などによる雑木林の減少が原因で、個体数が減ってきているようです。
香川県では、準絶滅危惧種に指定されています。
私たちみんなで、この小さな命を守っていきましょう。

(公社写真部・うさみ氏撮影)

矢印キーを押すと移動します。

【ダウンロードについて】

※大きなサイズのデータが必要な方は個別にご連絡ください。
  • Tweet
  • Share
  • +1
BESbswy
BESbswy