香川の景観

小豆島の紅葉と瀬戸内海
  • 本サイトについて
  • ギャラリー
    • 海
    • 山
    • 花
    • 樹木
  • ブログ
  • ダウンロードについて
  • 香川の地図
2020
10
Nov
小豆島の紅葉と瀬戸内海


あちらこちらでイチョウやモミジが色づいてきており、小豆島でもそろそろ見頃を迎えています。四方指園地から見ると、小豆島の紅葉と瀬戸内海を一緒に見ることができます。黄色や赤色と青色の素晴らしいコントラストを、ぜひ楽しんでみてください。

紅葉の名所は、山地が多いイメージがありますが、それは山地のほうが紅葉する条件がそろいやすいからだそうです。海辺は、海水が温まりやすく冷めにくいため寒暖差が少なかったり、台風による塩害があったりと紅葉しにくい要因があるところもあります。また、これらは気候変動によって、より起こりやすくなります。気候変動による被害を起こさないようにするためにも、地球に優しい行動を始めていきましょう。
(二ノ宮博之氏撮影)

【ダウンロードについて】

※大きなサイズのデータが必要な方は個別にご連絡ください。
  • Tweet
  • Share
  • +1
Copyright ©  香川の景観 All Rights Reserved.
2020
10
Nov

小豆島の紅葉と瀬戸内海

四方指園地, 小豆島, 後世に残したい美しい香川県, 海の豊かさを守ろう, 瀬戸内海, 紅葉, 陸の豊かさも, 青空


あちらこちらでイチョウやモミジが色づいてきており、小豆島でもそろそろ見頃を迎えています。四方指園地から見ると、小豆島の紅葉と瀬戸内海を一緒に見ることができます。黄色や赤色と青色の素晴らしいコントラストを、ぜひ楽しんでみてください。

紅葉の名所は、山地が多いイメージがありますが、それは山地のほうが紅葉する条件がそろいやすいからだそうです。海辺は、海水が温まりやすく冷めにくいため寒暖差が少なかったり、台風による塩害があったりと紅葉しにくい要因があるところもあります。また、これらは気候変動によって、より起こりやすくなります。気候変動による被害を起こさないようにするためにも、地球に優しい行動を始めていきましょう。
(二ノ宮博之氏撮影)

【ダウンロードについて】

※大きなサイズのデータが必要な方は個別にご連絡ください。
  • Tweet
  • Share
  • +1