香川の景観

空飛ぶネコ
  • 本サイトについて
  • ギャラリー
    • 海
    • 山
    • 花
    • 樹木
  • ブログ
  • ダウンロードについて
  • 香川の地図
2020
4
Nov
空飛ぶネコ


ピューーン、タッ!10.0!
多度津町の佐柳島は、ネコの島として有名でした。最近、この島をさらに有名にしたのが、この「空飛ぶネコ」です。港の堤防の切れ目をジャンプする姿が、まるで飛んでいるように見えることからこのように呼ばれています。島民の数よりもネコの数が多いと言われている佐柳島に、ぜひ機会があれば来てみてください。

ネコの仲間であるネコ科の野生動物は、世界で37種類います。そのうちの17種類が、レッドリストの「絶滅の恐れが高い種」とされています。森林伐採による生息環境の消滅、密猟、気候変動による生息環境の変化等、私たち人間の行動が動物たちに大きな影響を与えているようです。同じ地球に生きる仲間として、地球にも動物にも優しい行動を心掛け、共存できる世界にしていきませんか?
(二ノ宮博之氏撮影)

【ダウンロードについて】

※大きなサイズのデータが必要な方は個別にご連絡ください。
  • Tweet
  • Share
  • +1
Copyright ©  香川の景観 All Rights Reserved.
2020
4
Nov

空飛ぶネコ

ネコ, 佐柳島, 多度津町, 後世に残したい美しい香川県, 海の豊かさを守ろう, 空飛ぶネコ, 陸の豊かさも守ろう


ピューーン、タッ!10.0!
多度津町の佐柳島は、ネコの島として有名でした。最近、この島をさらに有名にしたのが、この「空飛ぶネコ」です。港の堤防の切れ目をジャンプする姿が、まるで飛んでいるように見えることからこのように呼ばれています。島民の数よりもネコの数が多いと言われている佐柳島に、ぜひ機会があれば来てみてください。

ネコの仲間であるネコ科の野生動物は、世界で37種類います。そのうちの17種類が、レッドリストの「絶滅の恐れが高い種」とされています。森林伐採による生息環境の消滅、密猟、気候変動による生息環境の変化等、私たち人間の行動が動物たちに大きな影響を与えているようです。同じ地球に生きる仲間として、地球にも動物にも優しい行動を心掛け、共存できる世界にしていきませんか?
(二ノ宮博之氏撮影)

【ダウンロードについて】

※大きなサイズのデータが必要な方は個別にご連絡ください。
  • Tweet
  • Share
  • +1